利益が出ているのにキャッシュが足らず悩んでいました。何故、どうしてと悩んでも答えが見つからず、結果銀行へ借り入れに行くことになっていましたが、相談した知り合いの社長にこの講座を紹介してもらいました。
今日キャッシュフロー経営を学んだことで、どこが問題なのか検討出来る材料が出来ました。今までつい分かっている風だった会社の経営も、税理士との打ち合わせも少し自信を持ってやっていけそうです。
資金繰りに悩んでいる中小企業経営者へ
毎月従業員の給料を支払えるか不安だった社長が、
無借金経営
資金豊富なダム経営を
目指しましょう!
日本キャッシュフロー経営推進協会 東京支部
株式会社ライフステーション
代表取締役 会長 山口 真
開催日程
Zoomによるオンラインセミナーに
切り替えて開催しております。
※現在、厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策専門会議における提言を踏まえ、
ZOOMを利用したオンラインセミナーにて実施することとなりました。
お申込み後、詳細をメールにてお送りいたしますので、ZOOMご利用のご準備等をお願いいたします。


会社は経営者の器以上には大きくならない!
未来の会社づくりは経営者の手にかかっています
なぜ、中小企業は赤字経営が多いのか? どんぶり経営していませんか?
どんなに赤字経営であろうと「資金繰りさえ成り立てば」会社は潰れません。
しかし、赤字経営を行っていて資金が回るはずはなく「間違いなく金融機関からの借入や社長個人等からの借入」が行われているはずです。
借入自体が中小企業を、倒産へ導いている
ケースがあまりにも多いのです。
しかし、やむ得ず借入を行う場合があると思います。
その場合 “借入を行う原理原則” を知る必要があります。
赤字経営は倒産に向かっているという
危機感を持つことが大事です。
資金繰りを良くする事とは
「経営=資金繰り」と言われるほど、資金繰りを抜きにして経営は成り立たちません。
現在、金融機関等(社長等からも含む)からの借入を頼らずに、以下の事が行えているでしょうか?
- 資金繰りは楽に行えてますか?
- 決算時に消費税及び法人税等の支払は楽に行えてますか?
YES
の方
無借金経営に向かっている
「健全な企業」です!
NO
の方
この
セミナーに
参加
する事をお勧めします。
この3日間で習得できること


このセミナーは数字ではなく資金繰りとしての本質を学びます。
簿記学や経営学など必要なく、全く数字に苦手な人でも楽に理解できますので、
自社の繁栄のために安心してご参加下さい。
セミナー内容を動画で解説
ご自身の会社、
お金の流れ把握していますか?
- 売り上げは上がっているのに、毎月の経費や給与の支払いが苦しい
- 利益は出てるはずなのに現金が増えない
- どんぶり勘定なので不安
- 忙しくて、お金の流れを見る暇がない
- 毎月自転車操業で不安
- 会社がなかなか安定している気がしない
- 受注する仕事の金額は妥当なのか分からない
- 事業承継をしたいが、いつまで仕事を続ければよいのか
お問い合わせ・お申し込みはこちらから
3日間費やせない
そこのあなた!
まだ作業員の一員となっていませんか
会社を支える経営者でありながら、作業者としての役割を担っている、
現場の指揮を経営者が率先してとらなければ事業が回らないなど誰もが経験する事であります。
しかし、今後恒常的な人口減少・消費税増税など厳しい経済状況が予測されます。
そのような時こそ、
企業が生き残るために
キャッシュフローを学ぶことは大切です。
キャッシュフロー経営講座で
資金繰りノウハウを
学び、
財務改善に努めましょう!
お問い合わせ・お申し込みはこちらから
受講した人の声
-
男性
飲食店経営者 -
男性
塗装業経営者この3日間で、今まであいまいに理解していたことが整理できたように思います。
講座では前日の復習から入って頂けたのでしっかりついて行くことが出来ました。
決算は税理士任せでしたが、これからは自分でも数字を見て経営に活かしたいと思います。 -
女性
調剤薬局 経理10年前にこの講座を受講したかったです。
中期経営戦略を作り毎月、毎週経営会議や営業会議で議論していましたがどこか手探りでやってきたように思います。
講座を受けて会議で何をチェックしどこまで改善すれば良いのかが良く分かりました。
他県でも成功事例多数!
経営推進会推奨のキャッシュフロー経営講座です
キャシュフロー経営講座は財務コンサルタントである株式会社マネジメントアシスタント代表取締役の座間味洋二氏によって開発され、2012年に沖縄でスタートしました。
現在では11名の講師が北海道、秋田県、東京都、千葉県、大阪府、山口県、熊本県、鹿児島県、沖縄県と全国の支部で多くの中小企業の黒字化に導き大きな反響を頂いております
特定非営利活動法人 キャッシュフロー経営推進全国会とは


キャッシュフロー経営推進全国会とは、全国キャッシュフロー研修や黒字化経営のための財務サポートを行うコンサルティング集団です。
3日間の講座で学ぶキャッシュフローについて
是非このチャンスを
会社経営の強みとしてください。
キャッシュフロー経営講座は数字を苦手とする方でも分かりやすく、理解できる内容となっております。
-
利益の仕組み
損益計算書活用編
- 繁栄する企業と衰退する企業の違いとは?
- 利益を上げる本質的な方法とは?
- 戦略経費の重要性について!
- 経常利益は業界平均を参考にしてはいけない!
- 適正な経常利益高とは?
- 適正な人件費とは?
- 節減して良い経費、していけない経費がある!
- 最低限確保すべき売上高は?
-
資金繰りの仕組み
貸借対照表活用編
- 資金繰りの「3つのポイント」とは?
- 会社は財産を大きくすれば安全なの?
- 経営で最も重要なものとは?
- 一目で会社の良し悪しを知る方法とは?
- 適正な売掛債権及び在庫額とは?
- 売掛金を早く回収する方法とは?
- 設備投資の原理原則とは?
-
健全な資金繰り
キャッシュフロー活用編
このパートでは、「お金と利益の違い」を知り、借入について何を見ていくべきかを学んでいきます。
- 借入返済50%金利の真実とは?
- 経営に生かすキャッシュフロー計算書の活用術
- あなたの会社の借入限度とは?
- 借入の原理原則とは?
- 絶対必要経常利益とは?
- 無借金経営実現の方法とは?
- ダム経営の重要性とその内容とは?
参加条件・費用・お申込み方法について
ご参加希望の方は下記をご確認の上お申込みください。また、下記条件に一致しない方もご相談ください。
セミナー 開催地 |
LSセミナールーム (東京都立川市錦町2-3-3 オリンピック錦町ビル 6F) |
---|---|
セミナー 参加費用 |
※お振込み後にセミナーURLのご連絡、テキストの送付を致します。 |
募集 対象者 |
|
お申込方法 | 直接お電話でお申し込み、又は各種講座の案内からお願いいたします。 |
申込期限 | 定員になり次第締め切らせて頂きます。 |
持ち物 | 電卓、再受講の方はキャッシュフロー実践バイブルをお持ちください。 |
さらに今お申し込みいただくと
-
特典1
1時間無料相談チケットプレゼント
-
特典2
キャッシュフロー実践バイブルプレゼント
ご不明な点・ご相談などございましたら、お気軽に弊社までご連絡をください。
ご不明な点・ご相談などございましたら、
お気軽に弊社までご連絡をください。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから
お申し込み・ご質問はこちらから
運営会社
社名 | 株式会社ライフステーション |
---|---|
住所 | 〒190-0022 東京都立川市錦町2-3-3 オリンピック錦町ビル5F |
TEL | 042-548-9567 |
FAX | 042-595-9001 |
設立 | 2001年1月 |
代表者 | 代表取締役 会長 山口 真 |
事業内容 | 個人マネーコンサルティング業務 各種セミナー運営 イベントコミュニティー運営 エンディングサポート業務 法人向け経営コンサルティング業務 損害保険代理業 生命保険の募集に関する業務 |